
内覧会 満員御礼!!
いつもお世話になっております。吉田です。
この私の写真、夏に撮ったので、この寒い時期だと違和感がありますよねー・・・・写真撮りなおそうかなー・・・
さてさて、先日の内覧会には、本当に沢山のお客様に来て頂きまして、誠にありがとうございました。
今回は、震災の影響の無かったお客様も多くきて頂いた様でしたね。
まだまだ、仮設住宅での生活をされている方々も沢山いらっしゃるのですが、やはり前へ進んで行かなければイケませんからね、今まで来て頂けてなかったお客様が、「そろそろ・・」と計画されてるのでしょうかね。
今回は約60坪(吹抜け等を合わせると)の大きな家の2世帯住宅に、床暖房を入れた住宅で、隅から隅までぽかぽかと暖かい住宅に、皆さん驚かれ行かれてました 😉
これが少ないエネルギーで、家の暖かさを維持出来る、高橋住研の「ダブル断熱」の効果なんですよ!! 😎
是非一度体験して見てください。寒いこれからの季節!!絶対に違いが判るはずですよ!!
また、来月!、再来月と、この絶好の季節にイベントを計画中ですので、寒い寒いとコタツに入ってないで、次回の高橋住研のイベントにはお越しください!!
👇 当日、うちの社長がお客様と、収穫して来たリンゴも少しおっそわけさせていただきました!!たまには、こんな事もありますので、是非ご来場ください !(^^)!
明日は、朝五時に起きて、またまた名古屋へ行って来ます!
建築家秋山東一が行う、秋山設計道場というのに初参加して来ます。
参加されている方々は、もの凄いメンバーばっかりだそうですが、しっかり勉強して、皆さんのお役に立てる様に頑張りますので、名古屋で何遊んでんだ!!なんて思わないで下さいね。(;^ω^)
またご報告します(*^^)v
建築家 秋山東一(あきやまとういち)
1942年東京生まれ、東京芸術大学美術学部建築科を卒業後、東孝光建築研究所に入所。その後独立してランド計画研究所を設立、OMソーラー協会とOM研究所の設立に伴い、研究所設立メンバーとなり、OMソーラーの住宅を数多く設計する。OMソーラーシステムを組込んだ木造軸組パネル工法のフォルクスハウスを開発、続いてその進化系であるBe-h@usをインターネットのネットワークを使い公開する。
現在、コスモホーム鈴木岳紀氏と共に秋山設計道場を立ち上げ、設計手法「パタン・メソッド」を設計者に伝えるべく活動中。
いよいよ公開します!!本吉I様邸!!
ご無沙汰しております。高橋住研の吉田です。
さて、今回はいよいよ公開する、本吉I様邸の見学会のご案内です。
公開日は、今週の土曜日、日曜日の2日間のみ!!
是非ご家族の皆さまでご来場ください!!スタッフ一同でお持ちしております!!
見どころがいっぱいですよ 😀
- 常務執行役員 吉田 寛昭和42年3月11日生まれ
[住所] 気仙沼市岩月宝ヶ沢
[趣味] 音楽(バンド)、バイク
[資格] 二級建築士、FP(2級ファイナンシャル・プランニング技能士)、二級福祉住環境コーディネーター、宅地建物取引士、一級建築施工管理技士
[自己紹介]
常に誠実にお客様の立場に立った仕事をしたいと思っています。
自分の今の経験と知識を使ってお客様にとって最高の住まい計画を提案したいです。

